お手軽PM2.5測定器
https://makershub.jp/make/1163
黄砂とか飛散していると、体調が悪くなるんで、やはり、飛散状態を可視化するのが良いと思っていたところ、最近話題のPM2.5ですが、測定も家庭で、コモディティ爆進ですね。
PM2.5センサモジュール(PLANTOWER PMS 5003, http://cs12.vislan.com/content/?95.html )から得られる測定値(デコード方法は下に添付)の表示器を作成し、ケースに詰めてみました。割と、感度は良いようです。ケースは、防塵防水ケースを採用して、測るときだけ、ふたを開けます。また、LCD表示は、GR-SAKURAと、Aitendo LCDシールドを使用しました。なお、現行のPLANTOWER PMS 5003は、上記ホームページには、三種測定と記載があるけど、PM2.5のみの測定可能です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント